京焼 清水焼 色絵三色金七宝夫婦湯呑と夫婦茶碗セット 紫峰
ギフト対応 京焼清水焼、紫峰の三色七宝詰の夫婦湯呑と夫婦茶碗セットです。
七宝詰は楕円の輪を交差させて規則正しく繋げた文様で円が無限に広がることから、ずっと続く円満や子孫繁栄などの意味が込められた吉祥文様です。
◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、 贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。
【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント 【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞 【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い 【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝 米寿祝 卒寿祝 白寿祝 【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント 【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念 配り物 他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。
楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。
Rakuten International Shipping ItemDetails click here京焼清水焼の窯元、紫峰の七宝詰の夫婦湯呑と夫婦茶碗セットです。
細かい楕円が連なって描かれた七宝詰、昔から有る清水焼の代名詞的デザインです。
先の尖った楕円形の連続模様のことを七宝詰めといい、七宝とは、仏典にある七つの宝物「金・銀・瑠璃・しゃこ・瑪瑙・真珠・まいえ」のことで 七種の貴品に似て絢爛で高貴である所からこの名がつけられました。
細やかに色絵で描かれた三色の七宝詰の絵柄は、グラーデーションで絢爛豪華。
京焼ならではのとても繊細な表現となっています。
人気の七宝詰めの絵柄。
器の表面をびっしり七宝文で覆い尽くしています。
また縦方向に深い彫りが見られます。
お箸が当たるとチーンと澄んだ音がする固く焼きしまった清水焼の磁器はお茶の緑やご飯の白が綺麗にでます。
万人に持ちやすく、口当たりの良い形になっています。
七宝の輪を交差させて規則正しく繋げた文様。
円が無限に広がることから、ずっと続く円満や子孫繁栄などの意味が込められた吉祥文様。
手作り手描きの清水焼のものは贈り物にも大変喜ばれています。
◆商品番号 12204 色絵三色金七宝夫婦湯呑と夫婦茶碗セット 紫峰 ■手洗い ◎ 食器洗浄機 × 電子レンジ × ■寸法 湯呑 大 直径7cm 高さ8.7cm 小 直径6.5cm 高さ8.5cm ご飯茶碗 大 直径12cm 高さ6cm 小 直径11.5cm 高さ5.2cm 木箱 ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
お届けする物の実際の色合いは商品ページの色合いと異なります。
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。
陶歴 伊藤紫峰 1957年 京都に生まれる1975年 京都府立陶工訓練校成形科修了1976年 京都府立陶工訓練校専攻科修了1977年 京都市工業試験場窯業科修了1990年 第19回日本伝統工芸展近畿支部展入選 以後、同展に6回入選1993年 第20回京都府工芸産業技術コンクール佳賞受賞 入選2回 第15回京焼・清水焼展 NHK京都放送局長賞受賞1996年 京都東山、日吉地区にて紫峰窯を開窯する
- 商品価格:104,500円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0